講座紹介一覧
「区版避難行動計画」を使用し、区ごとに予想される災害を学びながら、避難のポイントや事前の備えを確認します。 また、防災マップを活用し、わがやの防災カードを作成します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市リハビリテーション病院の概要と、リハビリテーション医療の中で、当院の果たす役割や施設を紹介します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 景観に配慮したまちづくりの重要性についてお話しします。 ※6月~2月の間で実施 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市の緑化推進の取り組みと、その拠点施設となる「みどり~な」について担当者と施設スタッフが説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 税の使い道などの説明を通じて、税の意義や役割の理解を深めていただく講座です。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 健康的な食生活について、食育推進計画を踏まえお話をします。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 市内の公園等における公園管理状況の紹介や業務としての樹木管理・遊具の点検等について説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 将来、最適な職業選択ができるよう、働くことを考える講座です。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html ※①~④のいずれかを選択してください。①③は人数制限あり、調理台があると望ましいです。 ①おもしろ実験で材料の違いを学ぼう ②食品をおいしくしているものについて知ろう ③原材料や賞味期限の意味と見方 ④フェアトレードタウン浜松とエシカル消費 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html オーラルフレイル(口腔機能低下)予防に向けて、歯と口の健康づくりについて説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市内の河川の現状と、川の役割(治水、水の利用、環境)について説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市の農業の現状と課題を踏まえ、目指すべき方向性について説明します。 学区における農業の特徴や、デジタルを活用した講座を実施します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html【市出前講座・防災】区版避難行動計画について
講座時間
60分程度
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市危機管理課
備考
浜松市出前講座(市民生活・防災分野)
【市出前講座・健康福祉】浜松市リハビリテーション病院の紹介
講座時間
45分
実施場所
浜松市リハビリテーション病院(現地)
協力団体・人材
浜松市病院管理課
備考
浜松市出前講座(健康福祉分野)
【市出前講座・都市/生活基盤】良好な景観について
講座時間
45分
協力団体・人材
浜松市土地政策課
備考
浜松市出前講座(都市・生活基盤分野)
【市出前講座・環境エネルギー】緑化推進センター(みどり~な)施設スタッフが語る施設の魅力について
講座時間
60分程度
協力団体・人材
浜松市緑政課
備考
浜松市出前講座(環境・エネルギー分野)
平日9時~17時【市出前講座・市民生活】租税教室
講座時間
60分程度
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市税務総務課
備考
浜松市出前講座(市民生活・防災分野)
【市出前講座・健康福祉】食からはじめる健康づくりについて
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市健康増進課
備考
浜松市出前講座(健康福祉分野)
【市出前講座・都市/生活基盤】安心・安全な公園管理
講座時間
45分
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市公園管理事務所
備考
浜松市出前講座(都市・生活基盤分野)
【市出前講座・産業経済】職業のあれこれ
講座時間
45分
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市産業総務課
備考
浜松市出前講座(産業・経済分野)
【市出前講座・市民生活】こども消費教室(小学3~6年生)
講座時間
60分程度
実施場所
学校等
協力団体・人材
浜松市市民生活課(くらしのセンター)
備考
浜松市出前講座(市民生活・防災分野)
①③は一度に受講できる人数に制限があります。調理台があると望ましいです。
講師は浜松市消費者団連絡会から派遣します。【市出前講座・健康福祉】オーラルフレイル(口腔機能低下)予防について
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市健康増進課(歯の健康センター)
備考
浜松市出前講座(健康福祉分野)
【市出前講座・都市/生活基盤】もっと知りたい浜松の川
講座時間
45分
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市河川課
備考
浜松市出前講座(都市・生活基盤分野)
【市出前講座・産業経済】「もうかる農業」ってなあに?~浜松市の農業について~
講座時間
60分程度
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市農業水産課
備考
浜松市出前講座(産業・経済分野)