講座紹介一覧

カテゴリー

対象

キーワード

例/講座名、内容 など(複数キーワードによる検索には対応しておりません)
全292件のうち 61-80件目を表示しています。
並び順: 掲載順人気順

【講座No.115】ヤマハピアノ掛川工場見学

現代のテクノロジーと100年に渡る伝統によって生み出されたグランドピアノの製造工程を見学する。

115yamahakoujoukengaku
カテゴリー
音楽、職業・生き方、施設・工場見学
対象
小1~中3
講座時間 90分
実施場所 現地
協力団体・人材 ヤマハ株式会社(掛川工場)
備考 ・見学開始時間:10:00~/13:30~
・定員:20名
・予約:見学希望日の2ヵ月前同日より先着順、電話にて受け付けます。
※学校での社会見学、リモート工場見学については、予約時期・定員などは相談に応じます。
・申込方法:ハーモニープラザへ電話で直接お申込みください。
・申込受付時間:平日9:30-12:00、13:00-16:30(年末年始、GW、夏季休暇等を除く)

【講座No.170】昔の道具体験

火のしや炭火アイロンを使って、ハンカチのしわを伸ばす体験、石臼を使って大豆をひく体験、暗くした室内で行灯や石油ランプに実際に灯りを灯す実演見学をしてもらうことができます。体験活動を通して、子ども達の昔の道具に対する興味・関心を高めたり、使い方や工夫について理解を深めたりすることができます。

 

昔の道具体験
カテゴリー
社会、施設・工場見学
対象
小3~中3
講座時間 30分
実施場所 浜松市博物館
協力団体・人材 浜松市博物館
備考 団体見学の場合は、事前に電話予約をお願いします。
中学生以下は入館無料、高校生は有料です。引率の教員は、いずれの場合も無料です。

【市出前講座・産業経済】浜松市の水産業について

浜松市の水産業について説明します。

※舞阪漁港を案内しながらの説明となるため、新型コロナ感染状況により舞阪漁港の立入が規制されている場合は、対応不可。

水産
カテゴリー
社会、地域学習、施設・工場見学
対象
小3~中3
講座時間 45分
実施場所 舞阪漁港
協力団体・人材 浜松市農業水産課(水産業振興グループ)
備考 浜松市出前講座(産業・経済分野)
学校からの要請は、授業実施2か月前までにお願いします。
学校との事前打合せは、授業実施1週間前までにお願いします。
【申込みについて】

本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html

【講座No.209】くぎ打ちトントン/ギコギコとんとんクリエイター

廃材を活用してアップサイクル!プロの大工から金槌やのこぎりの使い方を学べます。

大工のお仕事についても、実演を交えながらわかりやすく解説します。

(図画工作3-4年上:P32-33、3-4年下:P18-19)

209photo
カテゴリー
図画工作・美術、職業・生き方、体験活動
対象
小3~小4
講座時間 1コマ45分
実施場所 各学校
協力団体・人材 きなりハウス株式会社
備考 ・学校で用意:金槌やのこぎり等の工具
・教材費:1人あたり300円(廃材を子供たちが使いやすいサイズに用意)
・1か月前までを目安にお申込みください。
・単元のうち、最初の2コマ分を担当する等、学校に合わせて対応します。
・本講座はつながるプロジェクトの講座です。”下記リンク先(ページ下部)申込フォーム”からお申込みください。

【講座No.160】電気について楽しく学ぼう

電気実験教室では、手回し発電機の実験や火力発電実験等を用いて電気を作る仕組みについて楽しく学びます。

環境・エネルギー教室では、スライドと実験などの体験ツールを使い、楽しく学べる授業を行います。

中部電力
カテゴリー
理科、環境
対象
小5~中3
講座時間 45分
実施場所 学校
協力団体・人材 中部電力パワーグリッド株式会社 浜松支社
備考 ① 学校からの要請締切は、授業実施2か月前までとする。
② 学校との事前打合せを授業実施1か月前までとする。

【講座No.57】植物の香りの不思議を体験しよう

植物から採る香り(精油)を体感しながら、植物の不思議、自然の不思議、生体の不思議を考えます。

40c5eafa51ec313171cfb17f18ca13c9-300x225-1.png
カテゴリー
理科、体験活動
対象
中1~中3
講座時間 50分
実施場所 学校等
協力団体・人材 浜松RAIN房
備考 ※多数のお申込みありがとうございました。本年度の申込み件数がいっぱいになりましたので令和5年度の申込みを終了します。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

【講座No.251】浜松城と徳川家康

家康公ゆかりの地、出世の街浜松(浜松城や浜松城在職時の徳川家康など)について学びます。

nozuradumi
カテゴリー
社会、地域学習、施設・工場見学
対象
小1~中3
講座時間 45分~50分
実施場所 学校、浜松城、浜松まつり会館、犀ケ崖資料館
協力団体・人材 浜松観光ボランティアガイドの会
備考 申込は1か月前までにお願いします。
申込後、打ち合わせを行い、資料を作成します。
授業時間や内容は要望に応じて対応可能です。
対応可能日:年末年始(12/29~1/3)以外対応可能
「浜松城」「犀ケ崖資料館」「浜松まつり会館」の入館予約は、直接各施設へお申込をお願いします。

【講座No.78】情報技術と社会

広く情報学に関係するテーマについて講師を派遣します。

【テーマ】・AIやIoTをはじめとするICTや数理から脳・認知に至る最先端テクノロジー

     ・新時代の情報システムを戦略的に構築するデータサイエンスや情報マネジメント

     ・SNSなどの情報メディアや社会コミュニティの調査・分析を通じた情報社会デザイン

8bcf1f6e2af407b531764be03140fc17-300x199-1.jpg
カテゴリー
情報・ICT
対象
小1~中3
講座時間 45分~60分
実施場所 学校等
協力団体・人材 静岡大学 情報学部 地域連携推進室
備考 具体的な講義のテーマや回数、日時、場所等のご要望に応じて、講師を派遣します。

【講座No.297】創造力と思考力を養う!プログラミングでゲームやアニメを作ってみよう

 プログラミングを通して、楽しみながら次のような力や姿勢を身に付けます。

  • 自分で理想を思い描いたり、目標を設定したりする力
  • 理想や目標の実現に向けて、諦めずに試行錯誤する姿勢
  • 上手く行かないときも、その原因を探り、問題を解決する力

 このような力や姿勢を養うことで、生活面や人生においても、子どもたちが自己成長や自己実現できるよう導きます。

【教科・学習内容と組み合わせたテーマ例】

  • <作文✕プログラミング>動く絵本のストーリーを完成させよう
  • <算数✕プログラミング>正多角形を描いてみよう
  • <英語✕プログラミング>翻訳機を作ってみよう
  • <SDGs✕プログラミング>地球温暖化を食い止める方法を考えよう
  • <SDGs✕プログラミング>浜名湖の自然環境を守るゲームを作ってみようなど

【季節・イベント等に合わせたテーマ例】

  • もうすぐ浜松まつり!オリジナルの凧を作って飛ばしてみよう
  • オリジナルの打ち上げ花火を作ってみよう
  • ハロウィンのお化けを倒すゲームを作ってみよう
  • サンタさんがプレゼントを運ぶゲームを作ってみよう
  • 新年の運勢は!?おみくじを作ってみよう
  • 雪合戦のゲームを作ってみよう
  • サッカーのゲームを作ってみよう
  • 戦国大将と戦うゲームを作ってみよう
  • オリジナルの迷路を作ってみよう など
teluck
カテゴリー
見方・考え方、職業・生き方、情報・ICT
対象
小1~中3
講座時間 45分~50分
実施場所 各教室
協力団体・人材 合同会社テラック
備考 ・学校が用意するもの:パソコン・机・椅子
(広い場所で実施する場合は、プロジェクター・スクリーン、マイク等が必要)
・申込みは1か月前までにお願いします。申し込み後、打合せを行い、資料を作成します。
・プログラミングの内容(作品テーマ)はや授業時間等は、要望に応じて対応可能です。
・市内全域出張可能ですが、遠方は応相談となります。
・放課後児童会での実施も可能です。(パソコン10台は貸出できます。)
・教材費:児童生徒1名あたり500円

【講座No.308】音楽に合わせて楽しく動いてみよう♪

 音楽に合わせて表現運動をしたり、仲間と一緒に身体活動をしたりすることで、楽しみながら運動意識を高め、体力や運動能力の向上を目指す。

aoyamaslowair 1
カテゴリー
音楽、保健体育、体験活動
対象
小1~中3
講座時間 45分~100分(応相談)
実施場所 体育館
協力団体・人材 (社)日本エアロビック連盟認定指導者 青山 澄代 
備考 ・申込みは2か月前までにお願いします。申し込み後、打合せを行い、資料を作成します。
・授業時間や内容は要望に応じて対応可能です。
・天竜区での実施については応相談となります。
・クラブ活動や放課後児童会での実施も可能です。
・児童生徒が用意するもの:タオル・水筒・帽子
・ボールを使用する場合は、学校側で用意が必要です。

【講座No.151】まなぼう教室 「円の価値って何?」

講義とゲームをとおして、国によって通貨が異なること、世界の国々とお金を交換する機能があること、世の中のさまざまな要因により通貨の価値が変動することを学びます。

野村1
カテゴリー
社会
対象
小5~小6
講座時間 90分
実施場所 学校
協力団体・人材 野村ホールディングス(株) ESG推進室 金融リテラシー推進課
備考 申し込みは、1か月前までにお願いします。
受講人数は、20名以上でお願いします。

【講座No.229】プラスチックは地球環境に悪いの?

 プラスチックのゴミを捨てると川に流れ、海に流れ着きます。そのプラスチックは波や紫外線で細かく砕かれてしまいます。そのプラスチックを魚が飲みこんでしまい、最終的に人間が食べて、人体に悪影響を及ぼします。そのしくみと、3Rの大切さを学びます。

hamapra
カテゴリー
社会、環境
対象
中1~中3
講座時間 45分
実施場所 学校等
協力団体・人材 NPO法人SDC検証審査協会
備考 ・学校が用意するもの:プロジェクター・スクリーンやディスプレイ
・申し込みは1か月前までにお願いします。申し込み後、打合せを行い資料を作成します。
・授業時間や内容は要望に応じて対応可能です。

【講座No.152】まなぼう教室 「株式のしくみについて知ろう!」

講義とゲームをとおして、株式会社とは何か、また、会社を応援する投資のしくみについて学びます。後半の投資体験ゲームでは、応援したい企業を選び、株式投資にチャレンジします。

野村2
カテゴリー
社会
対象
小4~小6
講座時間 90分
実施場所 学校
協力団体・人材 野村ホールディングス(株) ESG推進室 金融リテラシー推進課
備考 申し込みは、1か月前までにお願いします。
受講人数は、20人以上でお願いします。

【講座No.200】私たちの暮らしからプラスチックごみを考える

①ごみ拾い調査と分別体験では、自分たちの街のどこでどんなごみが見つかるのか、ごみが落ちていない場所にする工夫を考えます。

②海洋プラスチック採取体験では、海洋ごみの問題、解決のために自分たちにできることを考えます。

※①②いずれかのプログラムのほか、3R推進や環境マークなどのテーマについても実施可能です。

200ekohama
カテゴリー
社会、環境、体験活動
対象
小4~中3
講座時間 60分~120分
実施場所 西部清掃工場 または 各学校
協力団体・人材 特定非営利活動法人エコライフはままつ
備考 ・1か月前までにはお申し込みください。都合によりお受けできない場合があります。
・用意が必要なもの:プロジェクターとスクリーン(または大型ディスプレイ)、大きめのブルーシート、使用済み歯ブラシ、①のプログラムの場合は学校周辺の地図
・最大30人程度(実施内容により要相談)

【講座No.231】知ってほしいSDGsとは?

持続可能な開発目標が国連で採択されました。将来に向かって目標を持って生活するため、SDGsについて学び、考えます。

sdgs
カテゴリー
社会、国際理解
対象
小4~中3
講座時間 45分
実施場所 学校等
協力団体・人材 NPO法人SDC検証審査協会
備考 ・学校が用意するもの:プロジェクター・スクリーンやディスプレイ
・申し込みは1か月前までにお願いします。申し込み後、打合せを行い資料を作成します。
・授業時間や内容は要望に応じて対応可能です。

【講座No.33】ロボットを動かして、ロボットのしくみを知ろう

 自分でプログラムを組んでロボットを動かすことを通じて、「ロボットとは何か(ロボットの制御・センサーの役割等ロボットのしくみ)」について体得します。

 中学生向 けプログラムでは、ロボット制御に用いられる簡単なデジタル回路についても学ぶ。

c5c50229a87628475bd315d08f07cb07-1.png
カテゴリー
理科、技術・家庭、情報・ICT、体験活動
対象
小5~中2
講座時間 120分~180分
実施場所 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センターでの実施が基本
協力団体・人材 浜松RAIN房
備考 ※多数のお申込みありがとうございました。本年度の申込み件数がいっぱいになりましたので令和5年度の申込みを終了します。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

準備物
単三電池2本×人数分

【講座No.60】モーターを作ってみましょう

身近な材料(紙コップ、クリップなど)でモーターを作り、実際のモーターも、磁石と銅線のコイルでできていることを学びます。

7ec4ee9f368d1cfaeda9cf1311c48a32-300x258-1.png
カテゴリー
理科、体験活動
対象
小1~小6
講座時間 90分
実施場所 学校等
協力団体・人材 浜松RAIN房
備考 ※多数のお申込みありがとうございました。本年度の申込み件数がいっぱいになりましたので令和5年度の申込みを終了します。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

【講座No.164】移動天文教室(夜間・出前)

 天文についてのお話、天体の観望を行います。

【講座】当日に見える季節の星座や天体などのお話をします。(内容は要相談)

【観望】運動場や公園などの開けた場所で、肉眼観察をしたり、望遠鏡で天体を観察したりします。

【参考】小中学校理科における天文分野の学習

・小3 太陽と地面の様子

・小4 月と星

・小6 月と太陽

・中3 天体の動きと地球の自転・公転  太陽系と恒星

天文台4
カテゴリー
理科
対象
小1~中3
講座時間 30分~2時間
実施場所 学校、公園、公共施設 等
協力団体・人材 浜松市天文台
備考 ・講座の内容、時間、観望用の望遠鏡を設置・解説するボランティアの人数を加減する等、団体様の狙いや内容、人数により対応いたします。なるべく早めに御相談ください。
・雨天、曇天の場合には、講座のみでも対応いたします。

【講座No.95】太陽はトモダチ ~太陽の力で調理しよう~

ソーラークッカー実験を通して、太陽熱エネルギーについて学ぶ。

267c55c09861a9a9878de735d5156718-300x240-1.jpg
カテゴリー
理科、環境、体験活動
対象
小3~小4
講座時間 90分
実施場所 学校等
協力団体・人材 浜松市環境政策課Eスイッチ
備考 一か月前までに環境政策課へ直接お申込みください。
下記リンクから実施内容、使用する材料・道具、問合せ・申込先等を確認できます。

【市出前講座・文化】浜松市の文化財

浜松市内各地に残る指定文化財や登録文化財などについて紹介します。

浜松市の指定文化財
カテゴリー
社会、地域学習
対象
小1~中3
講座時間 60分~90分
実施場所 全市域
協力団体・人材 浜松市文化財課
備考 用意するもの:プロジェクター、スクリーン、パソコン
浜松市出前講座(教育・文化・スポーツ分野)
【申込みについて】

本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html